Skip to content

イナガキタダシ

学びデザイン研究室

Primary menu

  • このサイトについて
    • お問い合わせ
  • プロフィール
    • 経歴・業績(researchmap)
    • 著書
    • 時間割
  • コンテンツ
    • つくろう!情報活用型授業
    • 教育の方法と技術・授業設計マニュアル
    • あつまと+つくつた
    • アーカイブ
  • リンク
  • 東北学院大学

Books

著書一覧です。画像をクリックするとamazonのページにリンクしています。

著者・編者

style=border:none
情報時代の学校をデザインする: 学習者中心の教育に変える6つのアイデア 情報教育・情報モラル教育 (教育工学選書II)授業設計マニュアルVer.2: 教師のためのインストラクショナルデザイン
デジタル社会の学びのかたち: 教育とテクノロジの再考授業設計マニュアル―教師のためのインストラクショナルデザインコミュニケーション力が育つ情報モラルの授業すぐできる!教育ブログ活用入門―おもしろかんたん学校からの情報発信学校間交流学習をはじめよう―ネットの出会いが学びを変える

分担執筆

初等中等教育におけるICT活用 (教育工学選書II)主体的・対話的で深い学びの環境とICTOne to Oneへの道~1人1台タブレットPC活用の効果測定と教育委員会・学校の挑戦~
授業設計 (シリーズ 大学の教授法)三宅貴久子という教師――主体的・協働的な学びの実践高等教育におけるつながり・協働する学習環境デザイン―大学生の能動的な学びを支援するソーシャルメディアの活用インストラクショナルデザインの理論とモデル: 共通知識基盤の構築に向けて教育工学研究の方法 (教育工学選書)
人文社会情報科学入門ICT教育のデザインインストラクショナルデザインの原理ICT教育の実践と展望―ディジタルコミュニケーション時代の新しい教育
子ども米レンジャーと旅する米米ワールド―時空を超えた小学生による「お米白書」「おこめ」で広がる総合的学習―NHKデジタル教材の活用 (総合的学習の開拓)メディアとコミュニケーションの教育ウォーターキッズ 水の大冒険情報教育実践ガイド

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)
Copyright © 2023 イナガキタダシ. All Rights Reserved.
Theme: Higher Education
Scroll Up Top